どんな時にくるりんぱ?
こんな時にくるりんぱ!
紙おむつは手軽に使え大変便利なものですが、捨てる時に困ることがあります。
くるりんぱを便利に使える、あんな時、こんな時をまとめました。
ショッピングセンターでの
おむつ替えの際に
車の中のおむつ替え。
手を汚さずに包めます。
おむつ用ゴミ箱のない施設等、バッグの中に入れて持ち帰る時に
汚れた衣類のお包みに。保育園からの持ち帰りの衣類やおむつ等に
くるりんぱ衛生の話。
くるりんぱは、公衆衛生学に基づいて生まれました。
1997年より販売を開始いたしましたくるりんぱは、おむつのにおいや水分の漏れを防ぐ病院内の衛生用品として発売されました。 単純な二重袋式構造の袋とくるりとまわす簡単な手技だけで、実に効果は多様です。環境に優しいだけではなく、 小さなお子様を持つお母様の手指衛生も守ります。
おうちでの交差感染防止
その1,家族の健康を守る お家の衛生術。
病原性の微生物には、 なるべく触れない工夫をして 私たちの衛生を守りましょう。
その2,家族の健康を守る二重パックの考え方
小さな工夫で 効果てき面。簡単に出来る細菌学的隔離方法。
Special Topics-防災のときのおむつ替え
普段の日に考える防災のこと。避難施設でのおむつ替え
豪雨や台風、地震。小さなお子様を連れて避難しなければならない時に、おむつ替えをどうするか。
その場で戸惑いを感じないように、手順を考えておきましょう。
おむつ替えについては、米国疾病予防管理センター(CDC)よりその方法が掲載されていますので、
ここにご紹介いたします。(訳)
おむつ替えについては、米国疾病予防管理センター(CDC)よりその方法が掲載されていますので、 ここにご紹介いたします。(訳)
以上、CDCのPlanning checklist for Diapering Stations in Sheltersを参照しています。
元来は、おむつ交換台を設置するビルダーや管理者向けに作成されたものです。